2012年5月31日木曜日


それでは白癬の約8割強を占める足白癬と爪白癬について、ご紹介しましょう。足白癬には3つのタイプがあります。

いわゆる水虫、足白癬は素足で過ごす時間の減少、つまりソックス・靴等で足が高温多湿の状態に保持される時間が長くなるにつれ患者数の増加が顕著であり、一種の"文明病"とも云われています。
足白癬には「趾間(しかん)型」、「小水疱(しょうすいほう)型」、「角質増殖(かくしつぞうしょく)型」の3つのタイプがあります。
「趾間型」、「小水疱型」の2つのタイプが多く見受けられますが、長く患っていると「角質増殖型」に変わっていきます。

2012年5月19日土曜日


ぼくもTHE BOOMは島唄から入ったんで

この曲や 「君はTVっ子 」などを聞いた時は

とてもびっくりしましたよ

でも、みんないい曲ですよね

もっといろんな人に聞いて欲しい

2012年5月18日金曜日



今週も...

ハピハピ*アロマ占いは…

お休みさせていただきたいと思います。。。

3/11の震災では...

被災者のみなさんはもちろん...

被災されなかった人たちも...

ショックを受けたり...

恐怖感でいっぱいになったり...

不安や心配な気持ちで過ごしてる人...

多いと思います。。。

私自身は...

東京で震度5を経験し...

揺れたときは恐怖感を感じなかったのですが...

その後1週間は...

被災地の映像を見てショックが大きく...

TVを見ているだけで...

何も手につけず...

ちょっとでも揺れを感じると...

玄関に避難して...

という緊張感で過ごし...

やっと今...

少し気持ちが落ち着いてきたような感じ。。。

私の場合は...

アロマで癒してもらっているので...

しっかり落ち着いて緊張感がなくなったときに

� �クっとくることはないと思いますが...

今...

まだ気を張っているから大丈夫な人が多いと

思うので...

ガクっとこないように...

今から心のケアをしていくと良いと思います。。。

おうちにアロマの精油(エッセンシャルオイル)が

ある場合は...

その中で一番良いと思う香りを

小さくたたんだティッシュやハンカチに

1滴落として...

そばに置いておくだけでOK~

2012年5月16日水曜日


著者:日本健康心理学研究所
検査対象:成人(18歳以上)
実施時間:約10分
採点方法:自己採点方式 採点時間:約10分
体裁:A4判 複写式
定価:7,640円(税込)【1セット30部】

 

2012年5月14日月曜日


建設機械編

業界トレンドNEWS Vol.130

新興国の経済成長に伴い業績回復している競争力の高い業界の不安要素は?

2012年5月11日金曜日


■最近の学会発表または講演

2012年発表
2011年発表
2010年発表
2009年発表
2008年発表
2007年発表
2006年発表
2005年発表
2004年発表
2003年発表
2002年発表
2001年発表
2000年発表
1999年発表
1998年発表
1997年発表
1996年発表
1995年発表
1994年発表
1993年発表
1992年発表


2012

化学工学会 第44回秋季大会,東北大,2012年9月19日〜21日
・88 沈殿反応が引き起こす流体力学的不安定性に関する研究
 石井佑紀・長津雄一郎・多田豊・Anne De_Wit・加藤禎人

・243 撹拌所要動力に及ぼす内装物の効果
 古川陽輝・加藤禎人・多田豊

・265 大型撹拌翼の動力線図と混合パターンの関係
 加藤禎人・加藤知帆・多田豊

・414 フィルター集じんにおける堆積粉じん層に関する実験的解析
 佐藤翔太・多田豊・池野栄宣

・425 改良型Petlyuk蒸留プロセスの省エネルギー特性
 西岡卓慶・森秀樹・岩田修一・河村隆徳・李濬萬

・599 改良型Petlyuk蒸留の省エネルギー性検討
 轟尚紀・合田晋・齋藤玲・三浦裕幸・亀井登・森秀樹

・729 外部と熱交換のある濡れ壁蒸留塔における熱・物質移動特性の検討
 勝野辰弥・森秀樹・岩田修一・村手昭仁・李濬萬

・738 蒸留/膜複合プロセスの構成と分離特性
 小西雄介・森秀樹・岩田修一・南雲亮・李濬萬

・806 超音波反応器内のパルス照射による音圧の測定とその解析
 多田豊・平川馨太郎・加藤禎人

R&D支援センターセミナー,東京・江東区,平成24年8月23日
「攪拌操作の基礎とトラブル対策」
 加藤禎人

基礎化学工学演習講座,名古屋,平成24年6月20日、27日
・化学工学基礎
 多田豊

・撹拌・混合
 加藤禎人

第29回化学工学講演会(中央化工機(株)主催),名古屋・マリオットアソシアホテル,平成24年6月8日
『混ぜる科学』
 加藤禎人

電子ジャーナルセミナー,東京,平成24年5月24日
『撹拌の基礎・応用・トラブル対策』
 加藤禎人

岐阜県高等学校理化教育研究会,岐阜市藪田・岐阜県総合教育センター,平成24年5月7日
『混ぜる科学』
 加藤禎人

出張授業,豊丘高校・豊橋,平成24年4月19日
『混ぜる科学』
 加藤禎人

化学工学会 第77年会,工学院大学,2012年3月15日〜17日
・N217 パドル翼撹拌槽の翼位置による動力変化
 古川陽輝・加藤禎人・多田 豊

・N218 種々の大型2枚パドル翼の撹拌所要動力
 加藤禎人・小畑あずさ・加藤知帆・多田 豊

・N222 流脈面のトポロジーと混合特性
 (阪大)井上義朗・加藤禎人・(阪大)橋本俊輔

・N109 振動場を用いた動的表面張力測定方法の検討
 岩田修一・中村文彦・森 秀樹

情報機構セミナー,東京,平成24年2月23日
『基礎から学べる!攪拌と混合技術とは?』
 加藤禎人

nano tech 2012 第11回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議,東京ビッグサイト東5ホール,平成24年2月15〜17日
『圧力振動の印加による高粘性shear-thinning性流体の気泡除去』
 岩田修一

化学工学講演会,ハリマ化成(株)・加古川,平成24年2月6日
「撹拌・混合技術の最近のトピックス」
 加藤禎人

第24回CES21講演会「ミキシング技術の実際と最新動向」,大阪,平成24年2月3日
「撹拌槽のスケールアップおよび実機と実験機の相違」
 加藤禎人

TH企画センターセミナー,東京・お茶の水,平成24年2月1日
『写真・図・式で学ぶ撹拌の基礎と撹拌操作とトラブル対策』
 加藤禎人


2011

第25回数値流体力学シンポジウム・大阪大学コンベンションセンター(吹田キャンパス)・平成23年12月19〜21日
・D03-3: DieSwell粘弾性流動解析への特異要素の適用
桂川知明,岩田修一,森秀樹

第4回化学公開セミナー、名工大、平成23年12月9日
・非ニュートン流体の変わった振る舞いとその活用
 岩田修一

情報機構セミナー,東京・大井町,平成23年11月14日
「高粘度材料の撹拌・混合」
 加藤禎人

第45回進歩講習会「装置内の移動現象の解析と可視化」、名古屋、平成23年11月9-10日
【基礎】混相流の基礎と最新情報
 松浦章裕

【トピックス】粘性指状体の移動現象
 長津雄一郎

【装置】固気分離装置における圧力損失と粒子捕集効率の挙動
 池野榮宣

【装置】撹拌装置内の流動
 加藤禎人

【トピックス】非ニュートン流体の脱泡技術
 岩田修一

第42回中部化学関係学協会支部連合秋季大会,信州大学,2011年11月5,6日
・2K04 球底乱流撹拌槽の撹拌所要動力
 古川陽輝・加藤禎人・多田豊・長津雄一郎

・2K05 ゲル生成反応を伴う流れの実験研究
 氏家智裕・長津雄一郎・伴光将・加藤禎人・岩田修一・多田豊

・2K06 化学反応により粘度変化を伴うViscous fingeringに関する実験的研究
 岩田鐘平・長津雄一郎・多田豊

・2K07 超音波によるヨウ素デンプン脱色反応に及ぼす溶存ガスの効果
 藤田恵・多田豊・加藤禎人

・2K08 ろ材部と堆積粉塵部を考慮した粉じん捕集効率相関式の導出
 佐藤翔太・多田豊・池野栄宣

The 9th International Conference on Separation Science and Technology, Jeju-do(KOREA), Nov. 2011.3-5,2011
Separation Characteristics of Packed Dividing Wall Column for Ternary System.
 R. HAYAKAWA, H. MORI, S. IWATA, J.-M. Lee

攪拌技術セミナー"Mixing Vision 2011",品川・コクヨホール 2011年10月20日
『撹拌・混合技術の最近のトピックス』
 加藤禎人

第59回 レオロジー討論会,桐生市市民文化会館,2011年10月6日〜8日
・振動板上の微小液滴形状に着目した表面張力の周波数依存性の検討
 中村文彦・岩田修一・森 秀樹

1st International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering(MMPE), 金沢,2011年10月4日−7日
・P-49 Effect of Sparger Geometry on Power Consumption and Mass Transfer in a Gas-Liquid Agitated Vessel with Disk Turbine
 Noboru KAMEI, Eiki ODA,Yoshihito KATO, Yutaka TADA, and Yuichiro NAGATSU

・P-11 Flow birefringence measurement between vertically aligned bubbles under pressure-oscillating field
 Shuichi IWATA, Ayumi ARITAKE and Tsutomu TAKAHASHI

化学工学会 第43回秋季大会,名工大,2011年9月14日〜16日
・R113 [展望講演] 混ぜる科学
 加藤禎人

・X118 連続式圧力振動脱泡法における振動印加場所の検討
 村上佳祐・柴田光・岩田修一・森秀樹

R&D支援センターセミナー,東京・江東区,平成23年8月23日
「攪拌操作の基礎とトラブル対策講座」
 加藤禎人

日本混相流学会年会講演会2011・京都工芸繊維大学・2010年8月6〜8日
OS-6 サステナブル異分野融合型混相流(1)
・C311 アルカリ可溶会合性高分子中を上昇するスカート型気泡の運動特性
 太田光浩(室蘭工大),重金佳彦(室蘭工大),小林尚斗(室蘭工大),吉田豊(室蘭工大),岩田修一(名工大)

技術情報センター,東京,平成23年8月4日
蒸留プロセスの設計と最適操作
 森 秀樹

ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2011 (AJK2011-FED) , Hamamatsu, July 24st-29th, 2011
・Rheo-optic Stress Measurement between Small Bubbles under Pressure-oscillating Field
 S. Iwata, A. Aritake, H. Mori and (Nagaoka Univ. of Technology)T.Takahashi

第35回基礎化学工学演習講座,名古屋,平成23年6月22,29日
・化学工学基礎
 多田豊

・蒸留
 森秀樹

日本機械学会流体工学部門 複雑流体研究会主催
第9回複雑流体研究会, 同志社大学(京田辺), 2011年6月18日

振動板上の微小液滴形状に着目した動的表面張力の評価
 中村 文彦

第3回内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)シンポジウム,産総研臨海副都心センター,平成23年6月10日
HIDiCパイロットプラントの速度論モデルによる解析
 森 秀樹

分離技術会年会2011,明治大学,平成23年6月3-4日
S2-P1 三成分系分離に対する二塔蒸留プロセスの最適化
 三輪昌義,森 秀樹,岩田修一,濱田幸秀,(啓明大)李 濬萬

S2-P2 三成分系分離に対するサイドカットを持つ蒸留塔の分離特性
 早川竜司,森 秀樹,岩田修一,今井大輔,佐藤善将,(啓明大)李 濬萬

化学工学講演会,知立・黒金化成(株) 2011年3月25日
『撹拌の応用』
 加藤禎人

化学工学会 第76年会,東京農工大学,2011年3月22日〜24日【中止】
・H203 可視化及びLDVによる超音波反応器内の流れの解析
 岩田恭一・多田 豊・加藤禎人・竹林 諒

・J106 乱流撹拌槽の撹拌所要動力に及ぼす邪魔板挿入深さの影響
 加藤禎人・中岡 梓・多田 豊・長津雄一郎

・J107 広いレイノルズ数領域におけるアンカー翼の撹拌所要動力
 加藤禎人・加藤知帆・伊吹竜彦・古川陽輝・多田 豊・長津雄一郎

・F208 サイドカットを持つ蒸留プロセスの分離特性
 森 秀樹・早川竜司・岩田修一・今井大輔・(啓明大) 李 濬萬

・K307 圧力振動場における2気泡の上昇速度に関する考察
 岩田修一・森 秀樹

第60回理論応用力学講演会「OS 7 複雑流体の構造とレオロジー 」 , 東京工業大学, 2011年3月8〜10日
・OS07-03 圧力振動場における気泡間の応力測定
 岩田修一,有竹あゆ美,森秀樹,(長岡技科大)高橋勉

日本テクノセンターセミナー,東京・西新宿,平成23年3月3日
『撹拌操作とトラブル対策の基礎講座』
 加藤禎人

化学工学講演会,知立・黒金化成(株) 2011年2月18日
『撹拌の基礎』
 加藤禎人

第18回技術懇話会,名工大産学連携センター 2011年2月10日
『省エネルギーを推進する撹拌混合技術』
 加藤禎人

第20回化学工学・粉体工学 研究発表会・JSTイノベーションプラザ北海道・2011年2月1〜2日
・ノズルから生成させた粘弾性流体の滴下挙動
 (室蘭工大院工)宮内 渉、太田光浩,吉田豊,(名工大院工)岩田修一

日本伝熱学会東海支部平成22年度支部講演会、名工大 2011年1月21日
『撹拌・混合技術の最近のトピックス』
 加藤禎人

TH企画センターセミナー,東京・お茶の水,平成23年1月19日
『撹拌の基礎と写真・図・式で学ぶ撹拌操作とトラブル対策』
 加藤禎人


2010

第40回東海地区高校化学教育セミナー,名大・1号館N121,平成22年12月23日
『混ぜる科学』
 加藤禎人

第24回数値流体力学シンポジウム・慶應義塾大学・平成22年12月20〜22日
・化学反応による粘度変化がViscous fingeringに及ぼす影響の数値計算による検討
 長津雄一郎、Anne De Wit(ブリュッセル自由大学)

未来の化学工学を考える会(P&D委員会)平成22年度P&Dセミナー 「研究会発足のためのキックオフ討論会〜東海地区若手・中堅研究者の英知をP&Dに〜」 ・名古屋大学・平成22年12月10日
・省エネルギーに貢献する撹拌技術
 浦野邦彦・加藤禎人

IWPI2010(International Workshop on Process Intensification 2010), Kyushu University INAMORI International Hall, Fukuoka(Japan), Dec. 2-3, 2010
・Rheological Property of Electrophoretically-Separated Paste in Alumina Slurry
S. IWATA, R. UMEMURA, (Ceramic Research Laboratory, Nitech) M. FUJI, T. SHIRAI, (Chuo Kakoki K.K.) K. YASUE and T.SUGIMOTO

・Motion of bubbles in branch flow channel filled with viscoelastic fluids under pressure-oscillating field
S. IWATA, Hikaru SHIBATA, Hideki MORI

化学工学講演会,知立・黒金化成(株) 2010年11月26日
『伝熱の基礎』
 加藤禎人

R&D支援センターセミナー,東京・商工情報センターカメリアプラザ,平成22年11月24日
「攪拌操作の基礎とトラブル対策講座」
 加藤禎人

The 63rd Annual Meeting of the American Physical Society's Division of Fluid Dynamics (DFD), Long Beach, California (USA), November 21-23, 2010
・Experimental study on intensity of change in viscosity by a chemical reaction on a liquid flow
 Shohei Iwata, Yuichiro Nagatsu, Yoshihito Kato, Yutaka Tada

・Viscous fingering of a miscible reactive A+B→C interface with an infinite Damkohler number: Nonlinear simulations
 Yuichiro Nagatsu, Anne De Wit(ブリュッセル自由大学)

・Pattern transition from fingering to fracturing in a reacting Hele-Shaw flow
 Tomohiro Ujiie, Yuichiro Nagatsu, Yoshihito Kato, Yutaka Tada

名工大・名市大合同テクノフェア2010,名古屋吹上ホール,2010年11月17日
・通気撹拌槽における撹拌所要動力に及ぼすスパージャー形状の影響
 小田英貴

・部分邪魔板における動力数とフローパターンの変化
 中岡梓

・液滴形状の解析による動的表面張力と接触角の測定手法の開発
 鈴木宏典

・圧力振動場を利用した高粘性流体からの連続脱泡技術の開発
 柴田光

【シーズ発表会】
・高粘性流体からの連続脱泡技術の開発
 岩田修一

第44回進歩講習会「未来を拓く分離技術‐環境適応型産業に向けて」、名古屋、平成22年11月11-12日
【蒸留基礎】垂直分割型蒸留塔(DWC)の基礎
 森秀樹

第1回化学公開セミナー、名工大、平成22年11月10日
・混ぜる科学
 加藤禎人

第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会,豊橋技術科学大学,2010年11月6,7日
2J02 皿底乱流撹拌槽におけるパドル翼の動力数の変化
 浦野邦彦・加藤禎人・多田豊・長津雄一郎

2J03 通気撹拌槽における物質移動容量係数に及ぼすスパージャー形状の影響
 小田英貴・加藤禎人・多田豊・長津雄一郎

第19回東日本地区ミキシング技術サロン,東工大,平成22年11月5日
『混ぜる科学』
 加藤禎人

第88期 日本機械学会流体工学部門 講演会、山形大学、2010年10月30,31日
・1604 振動場における微小液滴形状の解析による表面張力の測定
 鈴木宏典,岩田修一,森秀樹

第22回高分子加工技術討論会、名古屋市工業研究所、2010年10月25,26日
・14 押込み型砲弾ボブとカップ間に形成される平面伸長流動場の有限要素解析
 原大介・岩田 修一・森 秀樹・(長岡技科大)高橋 勉

第3回化学工学3支部合同徳島大会,徳島大学,平成22年10月23-24日
・F202 外部に反応器を持つ反応蒸留プロセスの検討
 伊吹 和也,平井 伸尭,岩田 修一,(啓明大) 李 濬萬,森 秀樹

・C205 平板濡れ壁蒸留装置の分離特性
 村手 昭仁,甲斐 瞬,岩田 修一,(啓明大) 李 濬萬,森 秀樹

平成22年度第4回GT委員会&第20回関西・東海地区ミキシング技術サロン&第68回研究談話会,名古屋,平成22年10月22日
『実機を模した撹拌装置内の動力と流動』
 加藤禎人

第58回 レオロジー討論会,仙台国際センター,2010年10月4日〜6日
・3E08電場により濃縮されたペースト状微粒子の流動特性
 梅村亮介・岩田修一・森 秀樹・(名工大セラ研)藤 正督・白井 孝

・3E13平面伸長流動場の粘弾性有限要素解析
 原 大介・岩田修一・森 秀樹・(長岡技科大)高橋 勉

13th the Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE), Taipei(Taiwan), October 5-8, 2010
・DNS for gas-liquid two phase flow in rectangular duct with density relaxation method
 Tomoharu Hori, Akihiro Matsuura, Yutaka Tada and Setsuro Hiraoka

・Elimination of pollutant in the Soil by the Micro-Bubbles
 Hiroyuki Tomiokaa, Akihiro Matsuuraa, Masamitsu Sakataa, Hidenori Ikenob, Hiroyuki Amano

日本流体力学会 年会2010、北海道大学、平成21年9月9〜11日
・竜門賞受賞記念講演「Viscous fingering の反応性流体力学の実験研究」
 長津雄一郎

・化学反応により引き起こされる Viscous fingeringの実験研究
 岩田鐘平、長津雄一郎、岩田修一、多田豊、Riolfo Luis(ブリュッセル自由大学)、Renaud Maes(ブリュッセル自由大学)、Anne De Wit(ブリュッセル自由大学)

日本機械学会年次大会2010,名古屋工業大学,2010年9月5日〜8日
・S501-7 圧力振動場における複数気泡の近傍の流動複屈折の測定
 有竹あゆ美・岩田修一・森 秀樹・(長岡技科大)高橋 勉

・S501-10 高分子流体を用いた、化学反応により引き起こされる Viscous fingeringの実験研究
 岩田鐘平・長津雄一郎・多田 豊・岩田修一・(ブリュッセル自由大学) R. Luis・M. Renaud・D. W. Anne

化学工学会 第42回秋季大会,同志社大学,2010年9月6日〜8日
・S204 左右非対称の交替傾斜パドル翼が乱流混合に及ぼす効果
 加藤禎人・加藤紀幸・多田 豊・長津雄一郎

・S206 二段翼における邪魔板なし撹拌槽の未混合領域の可視化
 加藤禎人・小畑あずさ・多田 豊・長津雄一郎

・R308 [展望講演] 最近の省エネルギー蒸留技術 -技術開発の現状-
 森 秀樹

・Q106 気液二相流の直接数値計算における初期乱れの影響
 堀 倫治・松浦章裕・多田 豊

・R316 垂直分割型蒸留塔に対する水力学を考慮した解析法の開発
 早川竜司・森 秀樹・岩田修一・轟 尚紀・李 濬萬

・R317 垂直分割型抽出蒸留塔の操作特性
 堀 晃輔・森 秀樹・岩田修一・李 濬萬・深田拓也

・I320 酢酸エチル‐エタノール‐水混合溶液の密度測定と相関
 森田潤一郎・岩田修一・李 濬萬・近藤ゆかり・森 秀樹

・Q122 アルカリ可溶会合性高分子溶液中における気泡上昇運動特性
 重金佳彦・太田光浩・吉田 豊・岩田修一

・Q209 電場下における粒子濃縮挙動に関する実験的検討
 梅村亮介・岩田修一・森 秀樹・白井 孝・藤 正督

・Q117 高粘性Shear-thinning性流体を対象とした連続式圧力振動脱泡における気泡間相互作用の影響
 柴田 光・岩田修一・森 秀樹

・R305 蒸留プロセス"Compressor-Free HIDiC"の省エネルギー特性
 阿部大嗣・森 秀樹・橋本芳宏・岩田修一

第1回自己組織化プロセスサロン(化学工学会材料界面部会自己組織化プロセス分科会)、関西大学飛鳥文化研究所、平成22年8月26-27日
・Visocus fingering流体力学的パターン形成に及ぼす化学反応の影響
 長津雄一郎

第23回化学工学講習会、大阪科学技術センター、平成22年8月6日
・蒸留プロセスのモデリングとシミュレーション
 森秀樹

5th Pacific Rim Conference on Rheology, Sapporo, August 1st-6th, 2010

・Rising Motion of Small Air Bubbles in Viscoelastic Fluids under Pressure-Oscillating Field
S. Iwata, H. Mori, and R. Umemura

・Rheo-Optic Stress Measurement around a Small Bubble under Pressure-Oscillating Field
S. Iwata, A. Aritake, S. Oishi, H. Mori (Nagoya Inst. Tech.) and T.Takahashi (Nagaoka Univ. of Technology)

・The Motion of a Freely Rising Bubble in a Hydrophobically Modified Alkali-Soluble Associative (HASE) Polymer Solution
Y. Shigekane, M. Ohta, Y. Yoshida (Muroran Inst. Tech.), and S. Iwata (Nagoya Inst. Tech.)

混相流学会年会講演会2010・静岡大学・2010年7月17〜19日
OS-6 機能性流体のマルチスケール流動とシステム化
・A324 アルカリ可溶会合性高分子中を上昇する単一気泡の運動特性
太田光浩(室蘭工大),重金佳彦(室蘭工大),吉田豊(室蘭工大),岩田修一(名工大)

科学技術振興機構(JST) 東海3大学 新技術説明会 , JST東京本部 サイエンスプラザ (東京), 2010年7月9日
・微小液滴を用いた動的表面張力の測定
岩田修一

化学工学講演会,知立・黒金化成(株) 2010年6月25日
『流動の基礎』
 加藤禎人

日本機械学会流体工学部門 複雑流体研究会主催
第7回複雑流体研究会(大学院生の発表会), 同志社大学(京田辺), 2010年6月19日

レオ・オプティック測定法による圧力振動場での微小気泡の特異挙動の解明
有竹あゆ美

第34回基礎化学工学演習講座,名古屋,平成22年6月16日
・化学工学基礎
 多田豊

第59回理論応用力学講演会「OS 2 ソフトマターのレオロジー 」 , 日本学術会議(東京六本木), 2010年6月8〜10日
・1C05 微小液滴形状の解析によるCTAB/NaSal水溶液の動的表面張力の測定
 岩田修一, 鈴木宏典, 森 秀樹

鳩山サイエンスフォーラム 第10回講演会 , 東京電機大学(埼玉県東松山市), 2010年6月7日
・粘弾性流体の異常流動とその解析
 岩田修一

Gordon Conference "Oscillations & Dynamic Instabilities In Chemical Systems", Il Ciocco Hotel and Resort (Italy), July 4-9, 2010
・Nonlinear flow behavior in mixing and reaction processes between a water-soluble polymer solution and a metal ion
 Yuichiro Nagatsu, Mitsumasa Ban, Shuichi Iwata, Yutaka Tada

分離技術会年会2010・明治大学・2010年6月2-4日
・垂直分割型抽出蒸留塔の省エネルギー特性
 堀 晃輔,森 秀樹,岩田修一,李 濬萬

・垂直分割型蒸留塔の水力学を考慮した気液分配特性
 早川竜司,森秀樹,岩田修一,轟尚紀,李濬萬
★学生賞 受賞

・酢酸エチル-エタノール混合溶液の密度測定と相関
 森田潤一郎,森秀樹,岩田修一,近藤ゆかり,李濬萬

・高粘性流体を対象とした連続式気液分離装置の開発
 柴田 光,帯金 徹,岩田修一,森 秀樹
★学生賞 受賞

粉体工学会 2010年度 春期研究発表会,京大会館,2010年5月25日
・BP-9 バグフィルターの捕集効率相関式に関する実験的検討
 佐藤翔太・多田豊・池野榮宣

世界一受けたい授業、日本テレビ系列 平成22年5月22日オンエア
「アナタのコーヒーのミルクの混ぜ方は間違っている!『知って得する混ぜる科学』」
 加藤禎人

化学工学講演会,知立・黒金化成(株) 2010年4月23日
『化学工学の基礎』
 加藤禎人

化学工学会 第75年会,鹿児島大学,2010年3月18日〜20日
・XA318 【研究奨励賞】粘性の異なる二液相反応流に関する研究
 長津雄一郎

・F106 乱流撹拌槽における羽根板面積が同じパドル翼の所要動力の差異
 加藤禎人・浦野邦彦・服部正寛・中岡梓・多田豊・長津雄一郎

・I305 N-S式による超音波反応装置内の流動状態の解明
 安井克簡・多田豊・加藤禎人・周勁松・岩田恭一

・G108 微小液滴形状の解析によるガラス融液の表面張力と接触角の同時測定手法の開発
 岩田修一・鈴木宏典・森秀樹・(名工大セラ研)加藤丈明・藤正督

・H103 マイクロバブルによる汚染物質の除去
 富岡洋之・松浦章裕・坂田正光・池野榮宣・天野寛之

2012年5月8日火曜日


  
Copyright (c) 1995-2012 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
Copyright (C) 2012 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.

2012年5月6日日曜日


xr[̔MAJ10FĉxH NellyARjR񑼁@ 10/11/2002 00:02
@
F
xr[̔MAĴPORFĉxH
ǂȂĉIIǂČvZ΂łH
[[[

I͂ǂłH@eҁFNelly


@
@

[[[

39x炢Ƃ܂B@eҁFspyro @
MłˁBxCr[͑vłH
lƂʂ邢CɓĊOM̂YꂸɁB
ƒEɂC‚ĂB
ie=1.8{RQŌvZł܂j
[[[

˂݂A݂܂񂪃RsyĂI@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@eҁFRjR
łI

[[[

҂F
F񂠂肪ƂII@@
ŎY܂ĂSڂ炢ȁH@̂̔MB
̂яł܂B
ƂłʂܓɂƂ́H悭AJł͂̒
ꂿႤƕ܂Aʂ͂܂H
[[[

2012年5月3日木曜日



エチオピアで発見された精巧な石器の新研究によると、現生人類は従来の説よりも8万年早く進化していた可能性があるという。

 この石器はエチオピアのリフト・バレーにあるガデモッタ(Gademotta)遺跡で1970年代に発掘されていたが、今回、新しい年代測定法で調べたところ、約19万5000年前の最古のホモ・サピエンスの骨よりもかなり古いものであることがわかった。

 研究チームはアルゴン-アルゴン年代測定法(アルゴン元素の異なる同位体を比較する手法)を使用し、ガデモッタで石器が埋まっていた火山灰層の年代が少なくとも27万6000年前にさかのぼると判定した。

 共同研究者でバークレー地質年代学センターのポール・レンネ所長によると、発掘された石器の多くは小さな刃で、その作成手法には複雑な認知能力と器用な手先が必要だと考えられる。

2012年5月2日水曜日


ワーキングペーパーの著作権は、特に明記されてない限りその著者に帰属します。ワーキングペーパーの複製(プリントアウト・ダウンロード等)は、調査・研究・教育・学習を目的とする場合に限ります。利用する際は以下の点に御注意下さい。